鉛筆ドローイング

DRAWING数点アップしました。2023年の5月から7月くらいにかけて描いたものです。マルマンのB5サイズのスケッチブック(100枚綴りのソーホーシリーズ)全ページに描きました。だいたい1枚10分くらいで描いていました。
画塾の日ごとに持って行って、この辺りから担任の先生に存在を認識されたような気がします(笑)
消しゴムを使わない一発描きは合間時間にできるし、わりと好きなので今でもやります。
この後だいぶ人物のプロポーションの歪みが減った気がします。やはりたくさんヒントがあるように思います。何より分かりやすく力がつきますね。

自分なりに思う継続のポイントとして、どんなに安くても自分で描きご心地の良いと感じる紙と、自分の筆圧に合った濃度の鉛筆を使うことだと思います。それもできればバラ紙でなく、閉じられているものが達成感があって良いですね。初心にかえってまたやろうと思います。